インフォメーション

物価高騰による電気等使用の適切化について
日頃より、施設運営にご理解ご協力いただき誠にありがとうございます。
現在、物価高騰に伴うエネルギー関連の費用が増大し、当事業所でも電気、ガス、水道と急激な負担増になっております。
皆様のご家庭などでも負担が急激に増大し、お困りのことと存じます。
アロ・オハナでは、館内の暖房などの設定温度を見直すとともに使用していない箇所の照明や暖房を止めるなど、節電対策を行うこととなりました。
入居者の皆様にはご不便をおかけすることもあるかと思いますが、物の無い時代を強く生き抜いてこられた入居者様のお知恵などもお借りして
この厳しい状況を乗り切って参りたいと思います。
利用料の見直しについては、入居者様の負担が増加しないよう、今後の節電対策などで賄う所存です。
ただし今後の社会情勢に伴い検討する可能性もございますことをご理解いただきますようお願い申し上げます。

明けましておめでとうございます。
新年、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
元旦は風の無い穏やかなお日柄でしたが、本日二日は風の強い日となりました。
入居者の皆さんもお変わりなく穏やかなお正月をお過ごしになっております。
今年はこのまま穏やかな1年になってもらいたいです。
そのためにも、職員一同、精一杯業務に務めて参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

クリスマス会のお知らせ
アローハー⛄
大寒波がやってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、年の瀬となりアロ・オハナでは今年最後のイベント「クリスマス会」を館林は21日(水)、羽生は22日(木)で予定しております。
タイトルの「アロ・オハナ ザ・ベストテン」は今年一年にデイサービスアロ・オハナで歌われたカラオケランキングを基に往年の歌番組を
イメージしたクリスマス会の職員企画です。
羽生では、クリスマスにぴったりの職員によるコーラス隊の歌声が、神聖なクリスマスを彩る予定です🎄
今年はコロナ感染など、施設内でも色々とございました。入居者、関係者の皆様には大変なご心配とご迷惑をおかけいたしました。
実施できないイベントも多々ございました。今年最後のクリスマス会は皆様に楽しんでいただける様、職員一同精一杯準備しております。

アロ・オハナ秩父
アローハー🌊
残暑厳しく、台風による災害が各地でみられておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
アロ・オハナは、館林に始まり昨年は羽生もオープンいたしました。3つ目のアロ・オハナは埼玉県秩父市にて令和5年6月頃を開設予定として、動き出す運びとなりました。
現在管理者となる方を募集中です。
そして、年明けより入居者の募集も開始することとなります。
料金等詳細は後日お知らせいたしますが、ご興味のある方は館林シルバーホームアロ・オハナ(0276-70-1129)まで
お問合せください。
