インフォメーション

①短冊に願いを ②新型コロナワクチンの接種状況
アローハー☆彡
7月7日は七夕様。
今年は、廊下の天井に天の川が現れて、幻想的な雰囲気の中で飾り付けた竹も一際輝いておりました🌟
エアコンの風が天の川をより靡かせて、雰囲気が抜群でした。
みなさん、それぞれの個性豊かな願い事・・・
いくつになっても願い事を記入するときは、イキイキとした表情で作成されておりました。
入居者様、職員の願い事が天に届きますように。
☆新型コロナウイルスワクチンについてのお知らせ☆
新型コロナウイルスワクチンの接種につきまして、全入居者様、職員の接種が完了いたしました。
入居者様には、特段の副反応もなく、穏やかにお過ごしですので、どうぞご安心ください。
東京都で再び緊急事態宣言の発令がされており、未だ油断のならない状況ですが、引き続き面会制限等に
ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

足湯deオハナ・カフェ
アローハー🍹
6月も後半に差し掛かり、気温も30℃まで上昇する日も出てまいりました🌞
なにせココは館林!埼玉県熊谷市とならび日本でも有数の高温地帯で有名です。
施設内の室温管理や、水分補給など十分に注意してまいりたいと思います。
さて、本日は以前から準備をしてまいりました足湯とフットケアのセットイベントに加え、より南国気分を味わっていただくよう
オハナ・カフェを臨時オープンし、皆様に特製のパフェを召し上がっていただきました🍨
3つのゼリーとアイスクリームに星形の麩をアクセントにした特製パフェ!
皆さん、足湯は初体験とのことで、大変気持ちよかったとご満足いただけました。はじめこそ雨☔でしたが、途中から晴れて足湯日和に!
お湯は、風情を出すために、流しそうめん風のセットを用意し源泉かけ流し(笑)で中庭までお湯を運びました。
お風呂場からお湯を引いてみました、事務所も通り抜けその長さ15m!!
ハワイアンミュージックを掛けながらのゆったりとしたひととき🎵
また、このジメジメとした時期は水虫なども悪化しやすく、ゆっくりとおひとりずつ爪のケアも行わせていただきました。
パフェを召し上がりながらのフットケア、大満足いただけました!
利用者様も、職員も全員が楽しみながら過ごした1日でした。。
来月は藍染め体験レクを企画しています!!

新型コロナウイルスワクチン接種について
日頃より施設運営にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、6月より入居者様、職員の新型コロナウイルスワクチン接種が開始されました。
第二週目までには、第一回目の接種が終了する見込みです。
二回目の接種日程は未定ですが、一般的な報道などでも二回目の方が発熱などの体調不良
いわゆる副反応が大きいと言われています。施設では解熱剤の準備だけでなく、主治医との
連絡体制、接種後の見守り体制などを強化し万が一に備えてまいりたいと思います。
ご面会がなかなかできない状況が続き、ご家族さま、関係者の皆さまにはご迷惑、ご心配を
おかけいたしますが、引き続きご協力くださいますようお願い申し上げます。

藍の花日記②
藍の花の種を巻いて4週目が過ぎました。
徐々に芽吹く姿に一安心ですが・・・
藍の育て方には、土が乾かないようにこまめに水やりを行わなければならないそうです。
藍染めイベントが出来るまではまだまだ遠い道のりです。
施設では、次のイベントとして足湯イベントを企画しております。
外気浴が気持ちよい、この時期だからこそ、外で行えるイベントを実施して、皆様の気分転換になればと思います。

童心にかえって・・
アローハー🌞
日々、暑くなってまいりました。皆様、5月は5月病という言葉があるように、心身ともに不調をきたしやすい時期です。
コロナ禍の中、何事も生活に制約がかかるようになり、ストレスも多いことと存じますが、時々は気分転換をされて
お元気にお過ごしください。
施設では、5月5日のこどもの日に、屋外でイベントを行いました。
その名も「シャボン玉大会!!」
利用者様にも作って楽しんでいただけるよう準備万端整ったところ・・・
パラパラ・・と予定より半日も早い雨により、短時間のみの実施となってしまいました☔
こんな大きなシャボン玉が空に浮かぶのは、とても神秘的で、小さな泡のイメージでご覧になった利用者様からは
「おぉー!」という声や拍手が聞こえ、ひとときの気分転換となっていただけたようです。
午後は、五月人形とともに特製のこいのぼりデザート(一番上の写真)を片手に記念写真を撮影いたしました。
童心にかえって一日を楽しんでいただけたように感じました。
写真はご家族様にもお送りしたいと思いますので、ぜひご覧ください!